メッセージ

もしあなたが承認欲求を満たしたいなら

投稿日:

私が全力であなたを承認します。
あなたのすべてを承認します。

でも、もし、それでは足りないというのであれば、何が足りないのかを考えてみてください。

人数なのか。
承認してくれる人なのか。
つまり、質か量か両方か。

そして、どれくらい承認してもらえれば満たされるのか。

きっとそれは底なしの欲求になるのだと思います。
そして、いつまで経っても満たされないのだと思います。

何故ならば、あなた自身が認めてあげることができていないからです。
逆に言えば、あなた自身が認めてあげることができれば、もう十分だという気持ちになるのではないかと思います。
否定される方は、自分に自信がないんです。

「自分に自信がない」だなんて言われたら腹が立つと思います。

だけど。

自分に自信があれば、自分で認めることができれば十分ですよ。
「見る目のないやつばっかりだ」と怒る人はいるかもしれませんけれども。

だから。
まずは、あなた自身があなたのことを認めてあげてください。
あなたには十分、その価値があるんですから。

-メッセージ

関連記事

メッセージ

差別禁止と独りぼっちになる勇気

差別が起きないように「差別禁止」というルールを作るとする。 「差別禁止」なのだから、「差別」とは何かを規定しなくてはならない。 すると、「差別禁止」の枠組みから外れたものは、差別してよいことになってし …

メッセージ

AI対談「AI活用社会におけるスピリチュアルの親和性」

2025年3月7日金曜深夜に行われた生成AI Copilotとの何気ない会話。Copilotが発言した内容のうち、いくつかのキーワードから着想を得ながら、私は自分の考えをボソボソと伝えてみることにした …

メッセージ

映画「メメント」と退行催眠と後天的性格

映画「メメント」は退行催眠を受けているように感じさせる作品だった。

メッセージ

愛と劣等感とエヴァンゲリオン

このサイトにある情報をもとに、エヴァンゲリオンがどんな物語なのかを説明します。 意味が分からないと言われていた最終回も、意外とすんなり理解できるかと思います。   このサイトでは『愛』を「相 …

メッセージ

性格は変えられる

後天的性格に限った話ですが。 (先天的性格を後から変えれたら、それは先天的性格じゃない気がするので) 後天的性格は、社会性を育んできたローカルルールだとしました。 なので、それが円滑な社会性を阻むと感 …