メッセージ

ツラいです。

投稿日:

本サイトに掲載されている手順は、基本的にはさらっと書いていますが。
その実、やってみると、とてもツラいです。苦しいです。

何故か。
自分の嫌いなところ、自分の汚いところ、自分の許せないところ。
そういったものを全部含めて受け止めて、受け入れて、それが自分だってことを噛みしめて。
泣きそうになりながら、吐きそうになりながら、一歩一歩解決していきます。

そうそう簡単なことではありません。

トラウマと言えることもそう。
素敵な人間ではないということもそう。
それでも、そういうところを含めて、自分は存在していいのだと深く理解する。

アドラー心理学では「自己受容」といいますが。
その難しさたるや。
場合によっては、自分一人ではどうすることもできないこともあります。
「自己承認」できてない人が、「自己受容」できるわけがないのです。

私は、最後の最後まで「自己受容」に時間がかかってしまいました。
それも、大切な人の手助けがあって、ようやく達成できたくらいです。

だから、私は言います。

『あなたは、あなたとして存在しているだけで素晴らしい。
ダメな時もある。悩む時もある。人に迷惑をかける時もある。
それでも、そんな時も含めて、あなたは素晴らしい。』

そう高らかにあなたに伝えて、このメッセージをしめさせてもらいます。

-メッセージ

関連記事

メッセージ

悩むことは悪いことか?

悩むことって悪いことじゃないと思うんですよね。 だって、アイス屋さん、ジェラート屋さんで何味食べるか考えるのって楽しいじゃないですか。 あれもいい。これもいい。 でも、2つまでにしよう。 2つに絞り切 …

メッセージ

「周りが見えていない」ということについて

以前、メンターをしていた人と話をした。 ずいぶんと成長したようだったので。 あの時は「周りが見えてない状態だった?」と聞くと。 『自分が見えてない状態だった』とのこと。   そうなんだよね。 …

メッセージ

映画「メメント」と退行催眠と後天的性格

映画「メメント」は退行催眠を受けているように感じさせる作品だった。

メッセージ

さっぱり分からない。実に面白い。

テレビドラマ「ガリレオ」での湯川学の名台詞です。 福山雅治さんの、あの低い声で再生されますね。 「さっぱり分からない」ことを「実に面白い」って言えることって、すごいことだと思いませんか? でも、私は一 …

メッセージ

普通であることの異質さ

もし、あなたが先天的性格をそのまま受け入れ、後天的性格を育てなければ。 つまり、生まれたままの性格で成長すれば。 社会からはとても異質な人として見られることになると思います。 これは二つの言葉に言い換 …