好きなことをやっていると、いつの間にかすごい時間が経っていたりしますよね。
これって傍から見れば、ものすごい努力なんです。
本人にしてみれば、ただ夢中なだけなんです。
できないことが悔しくて、何度も何度もチャレンジしているだけなんですよね。
例えば、イチローや三浦カズが今でも現役でプレーしているのは、努力を続けているからでしょうか?
たぶん、違うと思うんです。
好きだから続けていて、必要だから努力をしているんです。
その努力すら、辛いことですら、楽しみのために続けているんじゃないかなって思います。
例えば、明石家さんまは、話すのが好きで、笑わせるのが好きなんだと思います。
だから、尋常じゃないくらいしゃべり続けるし、お笑い怪獣なんて言われたりするんだと思います。
好きで夢中になっちゃえば、努力は努力じゃなくなるんです。
楽しくないし興味もないのに必死になってやる。
苦行のことを、努力と呼ぶようになってしまっていますが。
それだけが努力だと思ったら大間違いです。
「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものです。