以前、メンターをしていた人と話をした。
ずいぶんと成長したようだったので。
あの時は「周りが見えてない状態だった?」と聞くと。
『自分が見えてない状態だった』とのこと。
そうなんだよね。
周りはちゃんと見えているし、意見も聞こえているんだもの。
そして、その上で。
自分が正しいと思う判断をして、決断して、行動していた。
だから「周りが見えていない」っていう指摘は、間違っている。
本当に見えていないのは、自分自身。
自分がどういう経験を積んで、どういう判断をしているのか。
あるいは、自分の精神状態。
前者を知るのは、相当に難しい。
だから、後者だけでも、精神状態だけでも知ることが大事かなと思う。
環境や状況によって、コンディションが変わり、判断力が上がったり下がったりするってこと。
これを知っておくだけで、人生におけるとてつもない後悔は防げることが多い。
というか。
人生において、とてつもない後悔をする出来事って。
だいたい精神状態がよろしくないから。
精神状態がよろしくないから、とんでもない判断ミスを犯す。
なので、自分を見失わないように。
しっかりと、自分を見守って愛してあげることが大事だなと思う。
そして、もし、とてつもない後悔をしているのだとしたら。
最善努力という言葉を知って、自分をいたわってあげるのが良いと思う。