メッセージ

ピンチはピンチ!

投稿日:

ピンチはピンチです。
どれだけ言ったってピンチです。

ポジティブシンキングだろうと、ネガティブシンキングだろうと、ピンチです。

でも、ピンチだなぁと思っていても何も変わりません。

同じ条件下で、同様の手順を行えば、同一の結果、あるいはそれに近しい結果になります。
科学的に考えればそういうことになります。
(実際にはそうそううまくいかないのでしょうが)

ピンチだなぁと思いながら、いつもと変わらぬ行動をとっていては、ピンチはそのまま現実に訪れます。

もし同じようなピンチが複数回訪れているのであれば、原因となる言動があるはずです。
ピンチは、その原因を探し出し、改善する絶好のチャンスなのです。

普段はピンチとして表出しないので、気づけませんが。
ピンチの時だけはとても気づきやすい。
そういう特徴があります。

サイトに書いてあるような方法で性格を変えていくと。
「やった!ピンチじゃん。性格を変えるチャンスがきたな!」と思えるタイミングがきます。

これって、個人の性格だけに関わる話ではないです。
組織の性格(性質)でも同様です。
国の性格(性質)でも同様です。

ピンチはピンチ。だけど、改善のチャンスでもある。
ピンチがくるのを待つのか。
あるいは、改善するのか。

そういう意味で「ピンチをチャンスに!」とサイトタイトルにつけてみました。

-メッセージ

関連記事

メッセージ

強くなる必要はない

他者に屈しない、とか。 負けない、とか。 そういう強さは必要ないと思います。 必要ないというか、これも考え方次第で。 他者に屈しないのは、頑固だし。 負けないのも、勝てるとこでしか戦わないみたいにもと …

メッセージ

表現者にもおすすめしたい

芸人、役者、アーティスト、音楽家。 そういった人たちにも、このサイトは読んでもらえたらなぁと思っています。 特に『天才は状態を指す言葉』にある「天才状態」は、自然体でリラックスした状態です。 何故だか …

メッセージ

偏見を持たなくなる

このサイトに記載されている内容を順に実践していくと、偏見を持たなくなります。 何故かと言えば。 「偏見を持つ」より、その「偏見を捨てる」ことのほうが労力を使う、ということを経験的に知るからです。 通常 …

メッセージ

もしあなたが承認欲求を満たしたいなら

私が全力であなたを承認します。 あなたのすべてを承認します。 でも、もし、それでは足りないというのであれば、何が足りないのかを考えてみてください。 人数なのか。 承認してくれる人なのか。 つまり、質か …

メッセージ

愛と劣等感とエヴァンゲリオン

このサイトにある情報をもとに、エヴァンゲリオンがどんな物語なのかを説明します。 意味が分からないと言われていた最終回も、意外とすんなり理解できるかと思います。   このサイトでは『愛』を「相 …