以前、演劇の練習で
『感情を爆発させるためには、小さい感情を生み出した後に、それを押し込めて押し込めて押し込めた後に発散させるといい』
と学びました。
これを応用して考えると。
「不安を押し込めてはいけない」ということになります。
押し込めたら爆発しちゃいますから。
不安を感じたら「不安を感じてるなぁ」と理解します。
不安を否定してはいけません。
不安の存在を認めた上で、ブリージングなどで対処します。
これはあらゆる感情に対して言えます。
笑ったらダメだとか。
考えちゃダメだとか。
パニックになっちゃダメだとか。
逃げちゃだめだとか。
むしろ逆効果なんですよね。
だから、ガス抜きはこまめにしておいたほうが良いでしょう。
ため込めばため込むだけ爆発しやすくなりますからね。