メッセージ

ガス抜きはこまめに

投稿日:

以前、演劇の練習で
『感情を爆発させるためには、小さい感情を生み出した後に、それを押し込めて押し込めて押し込めた後に発散させるといい』
と学びました。

これを応用して考えると。
「不安を押し込めてはいけない」ということになります。
押し込めたら爆発しちゃいますから。

不安を感じたら「不安を感じてるなぁ」と理解します。
不安を否定してはいけません。
不安の存在を認めた上で、ブリージングなどで対処します。

これはあらゆる感情に対して言えます。

笑ったらダメだとか。
考えちゃダメだとか。
パニックになっちゃダメだとか。
逃げちゃだめだとか。
むしろ逆効果なんですよね。

だから、ガス抜きはこまめにしておいたほうが良いでしょう。
ため込めばため込むだけ爆発しやすくなりますからね。

-メッセージ

関連記事

メッセージ

普通であることの異質さ

もし、あなたが先天的性格をそのまま受け入れ、後天的性格を育てなければ。 つまり、生まれたままの性格で成長すれば。 社会からはとても異質な人として見られることになると思います。 これは二つの言葉に言い換 …

メッセージ

悩むことは悪いことか?

悩むことって悪いことじゃないと思うんですよね。 だって、アイス屋さん、ジェラート屋さんで何味食べるか考えるのって楽しいじゃないですか。 あれもいい。これもいい。 でも、2つまでにしよう。 2つに絞り切 …

メッセージ

宗教を否定しているわけではない

私は無宗教(だと思っている)なのですが。 宗教自体を否定しているわけでもありません。 家の近くの神社によく行くし。 旅先でお寺に行くこともあります。 学生時代は、宗教に入っている人がうらやましいと思っ …

メッセージ

ピンチはピンチ!

ピンチはピンチです。 どれだけ言ったってピンチです。 ポジティブシンキングだろうと、ネガティブシンキングだろうと、ピンチです。 でも、ピンチだなぁと思っていても何も変わりません。 同じ条件下で、同様の …

メッセージ

モテます。

このサイトの内容を実施することができたら、モテます。 いや、本当に。 冗談抜きで。 だって、考えてみてください。 精神的に自立している。 ピンチになっても立ち向かう。 問題解決能力が高い。 自分の未来 …